Amazonサイバーマンデーは今日から! EchoシリーズやFireTVなど特価【12/9(月)まで】
少し前に記事にもしていた「Amazonサイバーマンデー」が、本日9:00から2019年12月9日(月)23:59まで開催されています。Amazonデバイスは、一部を除き、ほとんどの商品がセール価格になっていました。
Amazonサイバーマンデー2019

Echoシリーズから順番に見ていきましょう。
Echoシリーズ
Echo Flex
参考価格 :2,980円
セール価格:1,980円
OFF :1,000円(34%)
Echo Dot
参考価格 :5,980円
セール価格:2,480円
OFF :3,500円(59%)
Echo Dot with Clock
参考価格 :6,980円
セール価格:3,480円
OFF :3,500円(50%)
Echo
参考価格 :11,980円
セール価格:8,480円
OFF :3,500円(29%)
Echo Plus
参考価格 :17,980円
セール価格:9,980円
OFF :8,000円(29%)
Echo Show5
参考価格 :9,980円
セール価格:4,980円
OFF :5,000円(50%)
Echo Show
参考価格 :27,980円
セール価格:19,980円
OFF :8,000円(29%)
登場から間もないEcho FlexとEcho Dot with Clockがセール価格になっています。
一方で昨日発売されたばかりのEcho Studioはセール対象外です。現時点で「2019年12月28日入荷予定」となっているので、余程売れているのか、元々の初期ロットが少なかったのか。いずれにしてもAmazonの想定よりは売れているみたいです。
画面付きのEcho Show5も半額になっていて、これは多分最安値かな?
Fireタブレットシリーズ
Fire7タブレット
参考価格 :5,980円
セール価格:3,280円
OFF :2,700円(45%)
Fire HD8タブレット
参考価格 :8,980円
セール価格:5,580円
OFF :3,400円(38%)
Fire HD10タブレット
参考価格 :15,980円
セール価格:9,980円
OFF :6,000円(38%)
Fireタブレットシリーズは3種類ともセール対象。
昨年のサイバーマンデーよりも種類は多いみたいです。
Fire HD10が1万円かぁ……うーん。
Fire TVシリーズ
Fire TV Stick
参考価格 :4,980円
セール価格:2,980円
OFF :2,000円(40%)
Fire TV Stick 4K
参考価格 :6,980円
セール価格:4,480円
OFF :2,500円(36%)
Fire TV Cubeがセールになってない……。
実はここ数週間ほど、家のFire TV Stickが重くなったりしていたんですよね。使えないというほどでもないのですが、なんか動きが詰まったり反応が悪かったり。
「年末の動画ライフにこれはいけないんじゃないか」と思ってて、密かにCubeを狙っていたんですが……どうしようかな(冷静になりつつある)
Kindleシリーズ
Kindle
参考価格 :8,980円
セール価格:5,980円
OFF :3,000円(33%)
Kindle Paperwhite
参考価格 :13,980円
セール価格:7,980円
OFF :6,000円(43%)
Kindle Oasis
参考価格 :29,979円
セール価格:22,980円
OFF :6,999円(23%)
Kindle キッズモデル
参考価格 :10,980円
セール価格:7,980円
OFF :3,000円(27%)
Kindleはラインナップ全てがセール価格になっています。
なかでもPaperwhiteの価格はかなりお買い得感のあるものになっているような。この価格差なら無印よりもPaperwhite、ッテ感じになりますもんねぇ。
ところでKindle Oasisの参考価格って、こんな中途半端な価格でしたっけ? 間違っていませんか、Amazonさん。
セールやりすぎて通常価格が分からなくなった……ということはないと思うんですけど。
まとめ
全体的に見ていくと「去年よりもラインナップが増えているな」という印象です。ただその一方で「んぎゃぁぁぁ!!」と注文ボタンを連打してしまうほど、驚きの価格というのもないのも確か。
って言うか、Amazonさんはちょっと安くし過ぎだと思うんですよね。いや、安のは嬉しいんですけど、アホみたいな価格で一度でも買っちゃうと、普通のセールが妙に冷静な目で見られるようになるんですよ(笑)。
そういう意味ではEcho StudioやFire TV Cubeなど、出て間もないフラッグシップモデルをセール対象外にしたのは、仕方がないことかもしれません(残念ですが)。
まぁ、既にEcho、Kindle、Fireタブレット、Fire TVとAmazonデバイスで侵略され尽くした感のある我が家では、なかなか新しいデバイスを買う機会はないのかもしれませんが。
今一番欲しいのは「アクションカメラ」なんですよね。
バイクに乗り始めブログまで開設して、更に「俺、Youtuberになるんだ」とおもむろに言い出し始めたしろもじ。
でもいきなりGoPro買っちゃって「結局使いませんでした、てへ」っていうのも悲しいので、まずは中華の安いやつで試してみたいと思っているんですよ。小さく生んで大きく育てたいなぁ、というタイプです。
んで、色々物色してみたんですが、中華アクションカムってほんと星の数ほどあるんですよ。途中で「もういい! もうGoPro買う、買っちゃう!!」と発狂しそうになったほど。
自暴自棄になりそうなのをなんとか抑えつつ、唯一「あれ、これいいんじゃね?」と思えたのがコレ。
11,999円で、なんかクーポンが3,000円表示されているので9,000円くらいで買えちゃいそう。中華カムの主戦場は5,6000円っぽんですが、これはちょっとお高めですねぇ(それでもGoProの1/5くらい)。
海外Youtuberさんの間でもなかなかの高評価だったので、とりあえずこれ買おうかと思ってサイバーマンデーを待っていたんですが、セール対象外という。
でもまぁ、多分これを買うと思います。
後は前にも言ってたけどEcho Budsが欲しい……。セールじゃなくても即買いするから、早く……Amazonさん。
単純に「iPhone使いならAirpods Pro買っておけば幸せになれる」のは分かってるんです。でも理屈じゃないんです。一度欲しいと思ったら、もうレビューでこき下ろされていようが関係ないんです。
年明けくらいには来ないかなぁ……。
冒頭にも書きましたが、セールは月曜日23:59までなので、皆様も落ち着いてセールをお楽しみ下さいね。
個人的にはEchoシリーズは特におすすめです。最低でもAmazonプライム会員じゃないと音楽を聞けなかったりしますが、小説やブログを書いているときにバックグランドに適当に流すには、恐らく最適なデバイスです。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません