Amazon prime day開催中!今年は何買う? 私はこれを買った!【2022年7/13まで】

記事amazon,Amazon Echo,kindle

みんな大好きAmazonプライムデーが、2022年7月12日より開催されています。

結構楽しみにしていたんですけど、うーんちょっとなぁというところもあったりして。

いつもどおり、Amazonデバイスを中心に、私が買ったもの、ちょっと迷っているものなどをご紹介したいと思います。

スポンサーリンク

Amazonデバイス関連

©Amazon.co.jp

Fire HD8タブレット

参考価格:9,980円
セール価格:4,990円
OFF:4,990円(50%)

Fire HD8 Plusタブレット

参考価格:11,980円
セール価格:5,990円
OFF:5,990円(50%)

Fire HD10タブレット

参考価格:15,980円
セール価格:10,480円
OFF:5,500円(34%)

Fire HD10 Plusタブレット

参考価格:18,980円
セール価格:12,480円
OFF:6,500円(34%)

Echo Buds

参考価格:12,980円
セール価格:5,980円
OFF:7,000円(54%)

Echo Show5

参考価格:8,980円
セール価格:3,980円
OFF:5,000円(56%)

Echo Show8

参考価格:14,980円
セール価格:7,980円
OFF:7,000円(47%)

Echo Show10

参考価格:29,980円
セール価格:17,480円
OFF:12,500円(42%)

Echo Show15

参考価格:29,980円
セール価格:17,480円
OFF:12,500(42%)

Echo Dot(第3世代)

参考価格:4,980円
セール価格:1,480円
OFF:3,500円(70%)

Echo Dot(第4世代)

参考価格:5,980円
セール価格:2,180円
OFF:3,800円(64%)

Echo Dot(第4世代)時計付き

参考価格:6,980円
セール価格:2,980円
OFF:4,000円(57%)

Echo(第4世代)

参考価格:11,980円
セール価格:6,080円
OFF:5,900円(49%)

Echo Studio

参考価格:24,980円
セール価格:14,980円
OFF:10,000円(40%)

Echo Auto

参考価格:4,980円
セール価格:1,980円
OFF:3,000円(60%)

Kindle

参考価格:8,980円
セール価格:4,980円
OFF:4,000円(45%)

Kindle Paperwhite

参考価格:14,980円
セール価格:10,980円
OFF:4,000円(27%)

Kindle Oasis

参考価格:29,980円
セール価格:19,980円
OFF:10,000円(33%)

Fire TV Stick

参考価格:4,980円
セール価格:1,980円
OFF:3,000円(60%)

Fire TV Stick 4K MAX

参考価格:6,980円
セール価格3,480円
OFF:3,500円(50%)

Fire TV Cube

参考価格:14,980円
セール価格:8,980円
OFF:6,000円(40%)

これ以外にもエディション違いやカバーなどがセットになったものなどもあります。

個人的には先日買ったばかりのFire7タブレットがセール対象ではなくてちょっとホッとしつつ、その前に買ったEcho Budsが大幅値引きになってるのを見て、ちょっと悲しくなったりしています(笑)。

両商品のおすすめ度は、記事執筆時点で「Fire7は毎日使ってる。Echo Budsは使わなくなっちゃった」という感じで察して下さい。

Echo Dotの第3世代が激安になっていますね。

Alexa未体験の方は、お試しに買ってみても良いかも。多分在庫処分でしょうしね。

Fire TVも激安です。

さて、最後に私がざっくり見て周って良さそうなものをいくつかと、実際に買ったものをご紹介したいと思います。

2022プライムデーおすすめ商品

まずはApple製品関連から。

Airpods proは個人的に一番オススメです。

iPhone使っててTWAを探しているのなら、これ一択と言っても良いと思います(個人の感想です)。

強いて言えば、今年にモデルチェンジされるとかされないとか噂があるので、型落ちを気にする人はちょっと向いてないかも。

Apple Storeでは38,800円なので、7,800円オフになっています。

Apple製品は値引きがないのが当たり前なので、かなりお得ですよね。

ASUS Chromebook C425TA 

先日の記事でも書いたChromeBookが良さ過ぎて、結構活躍しているんですよね。

もちろん、私の場合は「小説を書くためのデバイス」という目的があるので、必要にして十分だと言えるんでしょうけどね。

価格的にもスペック的にも近いので、これなんか良いんじゃないかなぁと思ったんですよ。

英字キーボードというのが人を選びそうですけど。

Acerディスプレイ KA272Abmiix

Acerの27インチフルHDディスプレイです。

というか、実は1枚持ってて現時点で使っています。

VAパネルということで、これも人を選びそうなモニタです。

ただ視野角も問題ないですし、画質もそれほど問題があるとも思えないので、個人的にはコスパがよいモニタだと思ってるんですよ。

今どきフルHDはどうかとも思いますが、4Kは少し文字などが小さいのが……(老眼?)。

27インチフルHDだと多少離れたところからでも、文字がはっきり見えるのが良いところです。

ひとつ難点があると言えばフルHDが故に表示エリアが狭くなるというところ。

左右に一つづつブラウザを開いて見るのはできるのですが、できればもうひとつくらいウィンドウを表示できるとブログ編集のときに便利なんだけどなぁ……と、ずっとセールを待っていました(笑)。

別のモニタを試したいという気持ちもあるのですけど、色味とか考えると同じモニタで揃えた方が良いのかなぁと思った次第です。

というわけで、もう発注してしまいました(笑)。

まとめ

個人的にかなり楽しみにしていたプライムデー。

開催が発表されてから、かなりの商品を欲しい物リストにぶち込んでました(セールになったとき分かりやすいので)。

ただ大半の商品がセール対象外だったんですよね……。

そういう意味ではちょっと期待はずれ。

Amazonデバイスも一通り買っちゃったので、改めて買うのもどうかなという感じで、正直買うものがないという感じです。

上にも書いたようにモニタは買ったので、あとは細々したものを物色していくつかカートに放り込んでいこうかなと思ってる次第です。

それとポイントアップキャンペーンスタンプラリーも実施されていますので、なにか買う方はぜひこれらも組み合わせて、よりお得になるようにしましょうね。