Amazon Music HDをAmazon Music Unlimitedへダウングレードする方法
今年の9月に登場したAmazon Musicをロスレス・ハイレゾで楽しめるサービス「Amazon Music HD」。
私も早速使ってみたのですが、今回普通のAmazon Music Unlimited(個人プラン)に戻すことにしました(理由は後述)。
で、困ったのが「Amazon Music HDを普通のAmazon Music Unlimitedへ戻す方法が分からない」ということです。解約方法などはネットにたくさんあるのですが、ダウングレードは見当たらなかったんですよね。でもようやく分かりましたので解説していきたいと思います。
Amazon Music HDをAmazon Music Unlimitedへダウングレードする方法
設定はWebのAmazonサイトから行います。トップページなどにある左上のハンバーガーメニューをクリックしましょう。
メニューが開きますので「Amazon Music」をクリック。
更に「Amazon Music HD」をクリックします(Amazon Music Unlimitedでも可)。
Amazon Music HDの画面が開きますので、右にある「Amazon Musicの設定」をクリックします。
設定画面が開くのですが、ここで上の方だけ見ていると「HDとHDのファミリープラン」しか選択肢がないように見えるんですよね。
ちょっと下の方にある「会員登録の更新」の「HDをキャンセルする」。これがHDをUnlimitedに戻すリンクになります。分かりにくいです。Amazonはこういうところ、なおした方が良いと思う。
一応確認が出てきますが「HDをキャンセルする」をクリックでOKです。
元の画面にもどって「会員登録の更新」が「HDへのアップグレードを続ける」に変わっていればOK。もし変わってない場合は、一度画面をリロードしてみて下さい。
ちなみに会員自体を辞める場合(Unlimitedも解約する場合)は「会員登録をキャンセルする」で行うことができます。
Amazon Music Unlimitedの個人プランじゃなくて「Echoプラン」にする場合は以下の記事をどうぞ。
と言っても、Echoに「Amazon Musicをダウングレードして」と言うだけなんですけどね。
なぜAmazon Music HDをやめたのか?
簡潔に言うと「流石に1,780円は高いかなぁと思った」になります。
そんなに一日中音楽に包まれた生活をしているわけではありませんし、メインの使い方としては「小説やブログを書いているときに、ジャズやクラシックを流している」程度なんですよね。
もちろんHDは良い音なんですが、BGMとしてはそこまで高音質じゃなくてもいいかなと。
それにBGMとして使う場合、あまり大きな音にしたくないじゃないですか。聞こえるか聞こえないかくらい。それだとHDの意味があまりないんですよね。
今はEcho Plusをステレオペアで使っていますが、慣れてきたのか小音量だとそこまで「すごいなぁ」と思わない。って言うか、繰り返しになりますがBGMならすごくなくていいわけです。
後はスマホにいくつかダウンロードしてイヤホンで聴いてるんですけど、HDだとかなり容量を食うみたいなんですよね。当たり前なんですが。
こちらも音量は絞り気味で使うことが多いので、結局HD要らないじゃんとなったわけです。
家でよく聴く方や、ヘッドホンやイヤホンでガンガンに聴きたい方であればHDも良いサービスだと思うんですけどねぇ。まぁ使い方次第といったところでしょうか。
それとEchoプランでもよかったんですけど、前述のようにスマホで聴くこともあるので個人プランにしています。「EchoはEchoプランで、スマホはApple Musicで」とも思ったりしましたが、AirPods持ってないのでどっちでも同じっぽいんですよね。だったらAmazonで統一しておこうかなという感じです。
まとめ
文中でも書きましたが、Amazonは契約するときは分かりやすいのに、解約やダウングレードが極端に分かりにくいのが本当にダメなところです。もちろんリンクが隠されているというわけではないんですけど、例えばさっきの
この画面でHDしか選べないみたいになっているのは、明らかにおかしいですよね。
ファミリープランへのアップグレードだけ上に表示しているのは、もう分かっててやってるとしか思えませんよね。まぁ分かってやってるんでしょうけど(笑)。
おおむねAmaozn Musicには満足しているので、その辺はちゃんとして欲しいところです。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません