新型Echo!? Amazon UKで未発表Echo「Echo Sub」が掲載される

記事amazon,Amazon Echo

こんばんは、しろもじです。

Pocket-linkというウェブサイトで「Amazonの新型Echo」に関する記事が掲載されているとネット上で話題になっています。

Pokect-linkの該当記事はこちら(当然英語です)。

新型と見られる端末は、サブウーファ搭載の「Echo Sub」とAlexa搭載のスマートプラグ「Amazon Smart Plug」の2種類。

スマートプラグはコンセントに噛まして使うもので、電源のオンオフをAlexa経由で行えるもののようです。

 

新型Echoである「Echo Sub」の方は、流出しているAmazon UKの商品画像の紹介欄を見ると

  • 100Wの6インチウーファーを搭載
  • 他のEcho、Echo Plusと連携し、ステレオサウンド再生が可能

が目玉のようですね。

Pocket-linkさんに掲載されていた、Amazon UKのスクリーンショットがこちら。

Pocket-linkより引用

 

うっ……。どこかで見たような……。

ホ、ホームポッ……。

いや、なんでもありません(笑)。

まぁ、どちらかと言うとEchoを太らせたような、と言ったほうがいいのかも。

 

お値段は75£(ポンド)。

1£=148円として考えると、約11,100円。

Amazon.co.jpでAmazon Echoが11,980ですから、これはない。

Amazon.co.ukを見てみると、Echoが89.99£ですから13,300円くらい。

おま国価格で考えると、14,000円〜15,000円あたりが妥当なところでしょうか。

ただし、日本で売るとは言っていませんし、来たとしても相当後になるのではと予想。

【追記】

すみません。冷静になって考えてみるとUKのEchoが89.99£の時点でそれよりも安い設定になっていますよね。

アホなのがバレてしまいました……。

うーん? Echoより安いってことがあるのでしょうか?

もしかしたら、価格は未定で担当者さんが適当に「このへんかな?」と入れただけかもしれません。

ラインナップ的に考えるとEcho以上、Plus未満ってところか、Plus同等あたりじゃないのかな?

【追記以上】

 

それ以外にもAlexa対応の家電などの計画もあるらしく、10月辺りに発表されるらしいとか。

Alexa搭載レンジとか誰得だろうと思っていましたが、考えてみると「レンジをEcho Plusのホームコントロールに対応させるよりは、本体にAlexa積んじゃえば簡単じゃね?」ということなら、断然ありですよね。

 

レンジから音楽が流れてくる……というものなら、ちょっとアレですが。