Amzon Musicでアーティストの「新譜お知らせ」機能が搭載 Echoなどの通知にも対応予定

雑多記事amazon,Amazon Echo,Amazon Music Unlimited

Amazon Music(Unlimited)などで新譜が追加されたときに、スマホやEchoデバイスで通知してくれる「新譜お知らせ」機能が搭載されました。

スポンサーリンク

新譜の到着をEchoやスマホで通知してくれる「新譜お知らせ機能」

新譜お知らせ機能はアーティストごとの登録になります。

まずはスマホでやってみましょう。

スマホでアーティストをフォローする

Amazon Music Appを開きます。

amazon_music

「ブラウズ」から探す場合は、検索欄にアーティスト名を入力して直接探します。

既存の楽曲(App内のマイミュージックに登録済みや、購入済みの楽曲)の場合は「マイミュージック」から該当の曲、もしくはアルバムを選択します。

楽曲の右にある点3つのボタンをタップします。

am-053019_1

メニューが開きますので、アーティスト名をタップ。

am-053019_2

「UNLIITED」のタブをタップしましょう。

am-053019_3

アーティストページになりますので、ここにある「フォローする」をタップすることで、アーティストのフォローが完了します。

am-053019_4

Echoデバイスでアーティストをフォローする

Echoデバイスでアーティストをフォローするには「アレクサ、(アーティスト名)をフォローして」と言うだけです。

「アレクサ、ナノをフォローして」と言ったところ、なぜか違うアーティストをフォローしてしまうので、Amazonの「新譜お知らせ機能」のページにて紹介されていたRoseliaさんをフォローをお願いしてみました。

「アレクサ、ロゼリアをフォローして」

早速スマホのAmazon Music Appで確認したところ、今度は上手くいったようです。

am053019_5

大体こういうクラウドの同期は遅いもので、特にAmazon Musicはプレイリストの同期も「気がついたら同期されてた」というくらい遅いのですが、この機能に限ってはなかなか優秀な早さです。

ところで、Roseliaさんってどなたなのでしょうか……?

※調べました。『BanG Dream!』のガールズハンドユニットなのですね。『BanG Dream!』はあまり知らないのですが、とりあえずかわいいのでフォローしたままにしておきます。

通知はどのようにやってくる?

まだ始まったばかりのサービスなので、実際に通知を試せてないのですけれど、Amazonによると「スマホの通知」と「Echoデバイスの通知」でお知らせしてくれるとのことです。

ただし記事執筆時点では「Echoの通知は実装されてない」とのことで、こちらは後日になりそうです。

スマホの通知はTwitterとかと同じように来るのだと思いますが、Echoの場合は(実装後)通知が来るとEchoデバイスが黄色に点滅して通知を知らせてくれるようです。

©Amazon.co.jp

これは「メッセージ機能」と同じ色ですね。

この状態で「アレクサ、通知を読んで」と言えば、新譜のお知らせを読み上げてくれるとのことです。

不明な点

現時点で不明な点は「新譜だけなのか? 例えば過去のアルバム等でも新規追加されたときに通知は来るのか?」ということです。

Amazonプライム・ビデオでは見放題になっていないタイトルでも「ウォッチリスト」に登録しておくと、見放題になったタイミングで通知されたりするのですが、同じような機能があるのかないのか?

って言うか、これがないと魅力半減なんですけどねぇ。

ちょっと色々テストしたいところです。

また「フォローしたアーティストの一覧は見れないのか?」というのも分かりません。

現時点ではAmazon Music App、ウェブサイトのどちらにも、そのような項目がないように思われます。

もちろんEchoに「(アーティスト名)のフォローを停止」と言うか、Music App上でアーティスト名を探してフォローボタンからの解除はできるのですが、一覧がないことにはどのアーティストをフォローしているのか分かりませんよね。

先程の私のように「Echoに話掛けたら、違うアーティストをフォローされた」という場合などには、ちょっと困ったことになりそうです(私の場合は、分かりやすいアーティスト名だったので、簡単にアンフォローできましたが)。

この辺りは分かり次第(もしくは実装され次第)追記します。