Fire TVシリーズにYouTube公式アプリが復活
色々あって姿を消していたFire TVシリーズ向けのYouTube公式アプリですが、昨日より復活してダウンロード・インストールができるようになっています。
Fire TVにYouTubeが帰ってきた! Chromecastでプライム・ビデオも利用可能に!
Fire TVでYouTube公式アプリを使うには、
- Fire TVの「アプリ」の欄からYouTubeを探す(恐らくトップページに載っているはず)
- 検索欄にYouTubeと入力して探す
- Echoと連携している場合には、Echoに「ユーチューブを開いて」とお願いする
の3通りの方法で行なえます。一番下のが簡単でいいですね(Fire TVのリモコンからでも行けるはずです)。
初回はYouTubeアプリのインストールが促されます。2回目からは直でアプリが開くみたいですね。
※Fire TV(第2世代・第3世代)、Fire TV Stick(第1世代)にはアプリは未配信です。今後数ヶ月以内に配信されるとのこと。
Alexaに頼む場合の音声コマンドは
「アレクサ、YouTubeを開いて」
Amazonのプレスリリースより引用
「アレクサ、YouTubeで料理の動画を探して」
「アレクサ、YouTubeでサッカーのハイライトを見せて」
「アレクサ、YouTubeでミュージックビデオを見せて」
「アレクサ、再開して」
「アレクサ、30秒早送り」
「アレクサ、次の動画」
などが使えるみたいです。流石にタイトルやチャンネル名は無理かな?
それと同時にChromecastにプライム・ビデオアプリも帰ってきているようです。
これで完全に仲直り……でしょうか(笑)。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません