Amazonのオーディオブック「Audible」に30日間無料体験してみた【スマホアプリ使い方解説】
こんばんは、しろもじです。
作家と声優をマッチングさせて音声小説を完成させる「Writone」については、当サイトでも何度か取り上げさせて頂きました。
記事の一覧はこちらから。
テキストベースの小説を音声化し「聴く小説」と仕立てるには、小説を書く方もある程度「音声化」を想定した文章というのを意識する必要があるのかもしれません。
そこで、既に商用サービスとして開始されているAmazonのオーディオブック「Audible」にお試し加入して、既存の小説を聴いてみることにしました。
Audibleに登録されているオーディオブックは音声化を前提に作られたものではありませんが、例えば章の区切り方や既存の文章が音声化された際に視聴者としてどのように感じるのか(使い勝手はどうなのか)を知るのは今後のことを考えても有用だと思ったからです。
Audibleに30日間お試し加入してみる
まずAmazonにアクセスします。
カテゴリから「Audible オーディオブック」へと進みましょう。
ちなみに「Audible会員プラン無料体験」をクリックすると、一気に加入画面に進めますが、今回は「どんなタイトルがあるのか知りたい」という方を想定しています。
Audibleのページになりますので、そこでオーディオブック化された書籍の一覧が確認できます。
聴きたい本が見つかったら早速無料体験に加入してみましょう。
「30日間無料体験を試す」をクリックします。
Audibleの専用ページになります。
もう一度「30日間無料体験を試す」をクリック。
ちゃんと0円になっているのを確認して「無料体験を試す」をクリックします。
「ようこそ、Audibleへ!」のページなったら「Audibleストアでタイトルを探す」をクリックしましょう。
再度Audibleのページに戻ります。
気に入ったタイトルを探しクリックすると、本の詳細画面になります。
この辺りは普通の本やKindle本を買うときの画面と一緒です。
基本的に紙書籍やKindle本と一緒のページにAudible版が表示されますので「Audible版」が選択されていることを確認、支払いの部分で「1コイン」となっているのも確認した上で「Audibleコインで購入」をクリックします。
今回は池井戸潤先生の『下町ロケット』を購入してみました。
ちなみにコインとは「毎月1コインが付与される」「オーディオブックを買うのに1コイン消費する」などの会員特典(?)になります。
詳しくは以前の記事にて書いていますので、そちらをご覧下さい。
購入が完了すると、以下の画面になります。
左上に「◯◯さんの◯番目のFire端末に送信」というのは無視してOKです。
さて、では実際に購入した(というかお試しですが)オーディオブックを聴いてみましょう。
次ページに続きます。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません