電撃「新文芸」スタートアップコンテストが開催決定!【7/26〜8/26】
今年の3月に「電撃文庫がカクヨムに参戦!」ということが発表されたり、先日は「読者投稿企画の開催が予告」されたりしていた電撃文庫ですが、いよいよ本格的にコンテストが行われることが発表されました。
コンテスト概要
コンテスト名:電撃《新文芸》スタートアップコンテスト
募集期間:2018年7月6日〜2018年8月26日
読者選考期間:2018年7月6日〜2018年9月2日
最終選考大賞作品発表:2018年9月中旬ごろ
最終選考結果発表:2018年10月下旬ごろ
賞:大賞30万円+書籍化+コミカライズ
その他:既存作品応募可能。複数作品応募可能。8万字以上。
詳しい応募要項などは、必ずコンテストページにてご確認下さいね。
ようやく本格的なコンテストかぁ、と思いつつもコンテスト名を見ててふと「新文芸……ってなんだっけ?」と思ってしまいました。
ちょっと調べてみると面白い記事があったので、ご紹介します。
新文芸とは?
2015年の記事のようなので、少し古いものなのですが、こちらになります。
上記記事内でも要約されていますが、要は「ネット発の小説」というのが「新文芸」ということだと言えそうです。
「一般文芸」が、公募などから出版される書籍なのに対し「新文芸」は、ネット小説を書籍化するもの、ということですね。
「ん? それって特別なことじゃないような?」
とお思いになったあなた。私もそうです。
恐らく2015年の記事ですから、当時「小説家になろう」などからの書籍化作品を新しい分野ということで「新文芸」と名付けたのだと思います。
今ではすっかり定番化していますからね。
そういうわけで「電撃文庫が《新文芸》に挑戦します」ということは「電撃文庫がネット小説の書籍化をしますよ」という、ただ単にそういうことですね。
面白ければ何でもあり……と言われても?
募集要項のページには「オールジャンルOK、面白ければなんでもアリ」と書かれています。
まぁ、最近ではこの辺りはネットに限らずコンテスト・公募の「決め台詞」的なものとなっていますが、書く側からすると「そう言われてもなー」と思ってしまう部分もありますよね。
ただ、小説を書くということは「学校の課題をやる」ということではありません。
基本的に編集部が、手取り足取り何かをしてくれるわけではありませんし、例えば受賞したからと言って、一生面倒を見てくれるわけでもありません。
そう考えると「なんでもええで」と言ってくれる方が、良いのかなという気もしてきますよね。
7月開始ですから、もうちょっとだけ準備期間はありそうです。
私も挑戦してみたいなぁとか思っています。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません