「カクヨム」の新プラン「カクヨムサポーターズパスポート」が本日より提供開始!
以前からアナウンスされていた、新しいリワード還元施策である「カクヨムサポーターズパスポート」が、本日2022年2月17日より提供開始となりました。
Youtubeのメンバーに近いかたち!?

本機能(の一部)は既に実装済みの「カクヨムロイヤルティプログラム」に追加された機能になるようです。
ロイヤルティプログラムが実装されたのが2019年10月29日……って、えっ、もう2年も経ってるの……(困惑)。
「カクヨムサポーターズ」料金プランは
月額料金 | 特典 | |
ライト | 480円 | 1ヶ月間広告非表示、毎月ギフト1個 |
スタンダード | 740円 | 1ヶ月間広告非表示、毎月ギフト3個 |
デラックス | 1,700円 | 1ヶ月間広告非表示、毎月ギフト10個 |
またギフト(後述)は追加で「1個150円、10個1,400円」で購入できます。
1ヶ月広告非表示が共通なので、違いはギフトの個数だけですね。
「カクヨムサポーターズ」で読者と作者ができることは、以下のとおりです。
1.読者が好きな作家へ有料のギフトを贈ることで、作家は贈られたギフト分の収益を受け取れるようになります。
2.読者が作家へギフトを贈ってサポーターになると、その作家がサポーター向けに限定コンテンツを用意していた場合、閲覧することもできます。
3.カクヨム閲覧時の広告がすべて非表示となります。
1.ギフトを贈るページで、読者へ向けたあなたからのメッセージを設定できます。
2.読者がギフトを贈ってサポーターになった後に表示される、あなたからのお礼メッセージを設定できます。
3.あなたのサポーターしか閲覧できない、特別な内容の限定近況ノートを公開できます。
※いずれもカクヨムお知らせページより引用
つまり読者はプランに入ることで得られるギフトを作者に送ることで、それが作者の収益になるということですね。
従来型では広告表示が作者の収益になっていたのが、広告を消す代わりに読者が広告料金を払うという感じでしょうか。
人によってはこちらのほうがスッキリした感じがするのかもしれません。
ただ個人的にはちょっと高いかなぁ……という感じです。
もちろん、広告収入から比較しての料金設定だとは思いますけどね。
Youtubeではメンバー制度があって、同様に特典があったりするらしいですけど、それに近い形ですね。
この辺りはプラットフォームとして、できることが限られるのかもしれません。
あとはどのくらい「課金してもいい!」と思えるコンテンツが揃えられるか、ということに尽きそうです。
私としては、ぜひ上手くいって欲しいな……と思います!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません