『物書きたちは譲らない!」第6話、第7話を投稿しました!
こんばんは、しろもじです。
カクヨムに『物書きたちは譲らない!』の第6話、第7話を投稿しました。
今回の第7話のタイトルにもなっている「夢じゃ食べていけない」。
ここが本作のテーマのひとつになっています。
と言っても、本編中「夢」の話ばかりしているわけではないのですが。
今日はその辺りの話にちょっと触れてみたいと思います。
夢とは?
皆さんの夢は何でしょうか?
一口に夢と言っても色々ありますよね。
「サッカー選手! 日本代表になりたい」
「プロ野球選手! MLBに行きたい」
「宇宙飛行士!」「ケーキ屋さん!」「お医者さん」「声優さん」
まぁ色々ですよね。
最近だと「ユーチューバー」とかかな? 「公務員」なんてのもありそう。
このような記事を読まれる皆さんなら、きっと「小説家!」と言うのでしょう。
個人的には「小説を書いて発表している人は全て小説家」と思っていますが、この場合は「プロの小説家」ということですね。
さて、夢の中には「時間」が重要な要素になってくるものもあります。
「MLB(大リーグ)に行ってホームラン王に俺はなる!」と言っても、例えばバットも持ったことがない40歳だったら……。
また「自衛隊に入りたい!」と思っても、27歳を超えると受験資格すら、なくなってしまいます。
このように「夢の中には、やりたくてもできないこともある」ということが言えるでしょう。
若い頃なら、可能性は無限なのですが。
一方「プロの小説家になる」という夢に、年齢制限はありません。
もちろん、応募する賞によっては、それがひとつのファクターになることもありますが、かと言って、電子書籍をセルフ出版するのが簡単になった昨今。他の夢に比べれば、制限などないに等しいでしょう。
また、日本語で夢と言うと「今年中に◯◯Kg痩せる」とか「あれが欲しい」みたいなのも、夢に括られてしまうことがあり、結構ごっちゃになっている印象です(先日も、私が「ポップコーンを抱えながら『アレクサ、アニメ』というのが夢」と語っていたように)。
これらは本来、夢というよりも目標と言った方が良いのかもしれません。
私が考える夢とは「生涯を通じて達成していくもの」という感じです。
そしてそれは、決して変わらない普遍的なものではなく、常に変化していって良いものだと思っています。
「コロコロ変わっちゃいけないんじゃ?」と思われるかもしれません。
しかし、本当にやりたい夢というのを考えると、実はそうではないことだってあると思うんですよ。
「小説家を目指す」という夢を持った人が、一生小説を書き続ける必要はない。
小説を評論する。
小説を書く人を応援する。
出版社に勤務する。
セルフ出版を支援する。
小説に関わる新しいサービスを開発する。
小説を書けるAIを開発する。
書店に勤務する。
他にもたくさんありそうです。
もちろん、一生小説を書き続けるのも良いでしょう。
仕事をしながら、週末だけ小説を書くのもアリですね。
先程言っていた「変わる」というのは「小説家を止めて、野球選手になる。やっぱりそれも止めて、建築士になる」ということではなく「小説」というジャンルで「自分がどのように関わっていくのか」ということを考えたときに「小説を書く」という以外の選択肢もあるのではないか、ということです。
もちろん「小説家を止めて、野球選手になる」というのが間違いだ、と言っているのではありません。
ただ、先程申したように「生涯を通じて達成していくもの」という考え方で夢を探していくのがいいのではないか、と言いたいわけですね。
本当に好きなことっていうのは、そうそう変わったりしません。
本当に好きなことをやって、夢破れて、それでもうおしまい。
そうじゃないかもしれない。
そういうことが言いたいんですよね。
夢への関わり方。夢への接し方というのはひとつじゃないと思います。
どういう形であっても、それに接していたい。
そう思えるものが夢なんじゃないかなぁ、とか。
今日はなんだか、ポエマーみたいな文章になってしまいました(笑)。
いい大人になると「夢を語ると恥ずかしい」「夢を追うのは子供っぽい」と思われがちです。
でも、そんなことはないと思います。
何十年後かに人生が終わるとき。意識が途切れる瞬間に「夢、追ってよかったなぁ」と思えるかどうかというのが大切なんだと、私は思うんです。
やっぱりポエムになっていますね(笑)。
もうこの辺にしておきましょう。
きょうも最後までご覧頂きまして、ありがとうございました!
また、あした。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません