無料のWordPressテーマ「Luxeritas」が3.0.0にバージョンアップ!
こんばんは、しろもじです。
WordPressの無料テーマの中でも、私が最も秀逸かつ高速なテーマだと思っているものが「Luxeritas(ルクセリタス)」です。
そのLuxeritasのメジャーアップデートが実施され「3.0.0」が本日よりリリースされています!
これまでの2.x系でも、こまめなアップデートはなされていたのですが、今回は機能などが一新され、特にデザイン面での強化が行われているようです。
今回は、その3.0も含めて、改めてLuxeritasの特徴を見ていきたいと思います。
Luxeritasのここが凄い!
公式ページにて取り上げられている特徴を列挙してみましょう。
- 高速化
- SEO最適化
- 構造化データ
- レスポンシブデザイン
- AMP対応
- 多機能・高カスタマイズ
- SNSとの連携
- その他
正直な所、1、2、3辺りは「ただ使っている」だけでは分かりにくい部分かもしれません。
私もそこまで詳しくないのですが、逆に言えば「普通に使っていれば、高性能を発揮できる」というわけで、ありがたい仕様でもあります(普通とは「変なプラグインをてんこ盛りに入れたり」「デザイン・構造などを変にいじらない」という場合のこと)。
私にとって一番嬉しいのが4のレスポンシブ対応と、6の高機能・高カスタマイズの部分です。
特に6の方は、Luxeritasを導入しようと思ったきっかけでもあります。
上のリンク先の公式ページを見てもらえば分かるのですが、デザインを簡単に変えることが可能なんですよね。
今のTEXT FIELDは、紆余曲折を超えて最も一般的なデザインに落ち着いていますが、当初はカード型を試したりもしていました。
そして、今後また変更する可能性もあったりするので、その辺りが設定ひとつで変えられるというのは、大変素晴らしい点と言えるでしょう。
SNS系もTwitterくらいしか利用していませんが、記事を保存したり拡散したりする機能が、標準で一通り揃っているというのもありがたい部分。
加えて広告のGoogle Adsenseの設定が簡単に行えるというのも、煩わしさがなく良いところですね。
他もにたくさんあるのですが、一言で言うと「ブログのデザインや機能のカスタマイズが簡単な分、記事の作成などの時間がしっかり取れる」ということに尽きると思います。
もちろん、Luxeritasでもカスタマイズは可能ですし、ここもある程度は行っています。
でも、それは主にデザイン関係のものであって、機能的には(余程こだわりがなければ)そのままで使えば良いでしょう。
Luxeritas3.0.0で強化された部分
そんな高速で便利なWordPressテーマ「Luxeritas」ですが、3.0.0になって強化された部分は以下の通りです。
- デザインファイル機能
- ショートコード・定型文の登録機能
- シンタックスハイライター
- 吹き出し機能
- ウィジェット&ウィジェット領域の表示・非表示切り替え機能
- サムネイル管理機能
- サムネイル一括再作成機能
「Luxeritas開発者ブログ」より抜粋
詳しくは開発者様のブログを確認して見て下さい。
TEXT FIELDでは、まだ3.0.0を導入していないのですが(時間の関係で)、ざっくり見た感じでは「ショートコード・定型文の登録機能」や「吹き出し機能」が良さそうな感じです。
デザインファイル機能は、使ってみないと分からないですね。
公式ページで数種類配布されています。
こまめにデザインを変更するサイトであれば、とても便利な機能だと思います。
もしくは、自作で作ってみて「テストとして」やってみるなどの使い方とかもできそうですね。
近いうちに当サイトでも導入してみようと思っていますので、デザインが変わってたら「お、変えたんだな」と思ってやって下さい。
もしくは、一部変な所があったら「四苦八苦してるな」とほくそ笑んでもらってもOKです(笑)。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません