ようやくAmazon Echo Dotが届きそうなので、Amazon Music UnlimitedをEchoプランに変更しようと試みた

2017年12月7日記事Amazon Echo,Amazon Music Unlimited

こんにちは、しろもじです。

 

一昨日「Echo来ない! 全国の同志もさぞ困っていることだろう……て、あれ?」という記事を書きました。

その後、Twitterでも投稿しましたが、翌日アマゾンさんから「エコー、もう注文してもええで」というメールが届きました。

なんなんでしょうね、このタイミング。

中の人が読んでたとしか思えない(笑)。結構真剣にGoogleHome考えてたのですが、早まらなくてよかったです。まぁ、両方持ちってのもアリですけど。

 

そんなこんなで「4日間」の期限どころか、メールから4分以内に注文を済ませておきました。届くのは12月8日、つまり明日。田舎はこれだから辛いです。でも、ここまで待ったんだから、あと少し位はなんてことないってものです。

 

アマゾンエコーと言えば「Amazon Music Unlimited(アマゾンミュージックアンリミテッド、以下AMU)」ですよね! 「アレクサ、ノリノリの曲を掛けて!」とか言いたい!

 

以前にもお話しましたが、私はAMUの個人プランのお試しに入会しております。

このお試し期間がちょうど切れそうだったので、この際Dotプランに変更しよっかなと思ってたんです。

というのも、Echo Dotを注文したらアマゾンさんからこんなメールが来たんです。

まじかよ。

一応サイトで確認してみると、

だそうです。

確かEchoのみ使えるEchoプランは380円だったはず。ということは、このクーポンを利用してEchoプランにすれば、約3ヶ月無料で使えるってことですね! 

 

いやぁ、ごめんごめん、アマゾンさん。一瞬でもGoogleなんちゃらのことを考えて悪かったわ。

やっぱスマスピっていえばエコーだよね。エコー最高! アマゾン太っ腹!

 

Echoプランにすると、Echo以外では使えなくなりますが、まぁ現状では家以外で使うことなさそうなので、これで良いのです。

 

すっかり浮かれて、Echoプランに変更しようと思ったんですけど……。

 

対象サービス:Amazon Music Unlimitedの個人プラン(月額)
※Amazon Music Unlimitedの個人プラン(年額)、ファミリープラン(月額及び年額)、Echoプラン(月額)は対象外となります。

 

え、あ、うん。

まぁそうだよね。

というか、これどうなんでしょうね? 対象が「個人プラン(月額)」のみってことは、一旦30日お試しで入会して、2ヶ月目もクーポンで無料になって、その後Echoプランに変えてもOKなんでしょうか?

 

金額的には980円引きには変わりないので、別に一緒なのですが、なんとなく「とりあえず個人プランにしたら、すっかり忘れててずっとそのままにしてた」的な感じになりそう。というか、きっとなる。

 

でもまぁ、折角の機会ですから、クーポン適用して使ってみたいと思います。