講談社が「なんでもできる小説投稿サイト『NOVEL DAYS』」を8月末にオープンβとして公開予定
こんばんは、しろもじです。
大手出版社の講談社が「なんでもできる小説投稿サイト『NOVEL DAYS』のオープンβ版を、8月末に公開いたします」と発表しました。
講談社によると
「NOVEL DAYS」は、「講談社11誌150人超の編集者と出逢える場所」として好評を博しているマッチング型マンガ投稿サイト「DAYS NEO」と、アトリエ特化型イラスト投稿サイト「ILLUST DAYS」の兄弟サイトです。
講談社プレスリリースより
となっており、「NOVEL DAYS」は、小説投稿サイトとして以前からあった「トークメーカー」が、名前を変えて講談社が運営していくようです。
トークメーカーのウェブサイトはこちら。
トークメーカーと言えば「セリフを会話風に見せることができる」という「チャットノベル」が特徴だったと思います(あんまり知らない)。
サイトを見る限り、それは現時点でもあるようですが、中には「テキスト作品」というものもあり、普通の小説も投稿できるようになっているみたいですね。
運営会社が未来創造㈱から㈱講談社へと移ったことにより、今までよりもより「書籍化への道が開ける」ようになるのは間違いないでしょう。
KADOKAWAのカクヨム。
講談社の「NOVEL DAYS」というわけですね。
現時点では、まだオープンしてませんが、続報が入り次第、また記事にします。
その間に、小説書いておきましょう!(笑)
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません