【小説投稿サイト】NOVEL DAYSに登録してみた
こんばんは、しろもじです。
速報でもお伝えしましたが、本日より講談社運営の小説投稿サイト「NOVEL DAYS」がオープンしました。
というわけで、早速登録(だけ)してみました。
ユーザー登録は簡単
まずは「NOVEL DAYS」のウェブサイトにアクセスします。
登録はトップページの3箇所から行うことができます。
右の2つの黄色枠の部分をクリックすると「NOVEL DAYS」に関する、簡単な説明ページを開くことができます。
直で登録ページを開きたい方は、左上の赤い枠の部分「新規登録はこちら」をクリックすればOKです。
こちらが簡単な解説ページになります。
「NOVEL DAYS」の特徴である、チャットノベルやコラボノベルについての説明なども書かれています。
スクロールすると、画面下部に登録ボタンがありますので、それをクリック。
新規ユーザー登録の画面です。
メールアドレス、ユーザID、パスワードを入力します。
ユーザーIDは公開情報で、変更ができませんので、あまり恥ずかしいのはやめておきましょう。
全て入力し黄色の「ユーザ登録(無料)」をクリックすると、仮登録の画面が表示されます。
数分で、登録したメールアドレスにメールが送られてきますので、そこに記載されたURLをクリックします。
24時間を超えると無効になると書かれていますので、放置はしないほうが良さそうです(私のようなうっかり屋は、とっととやっとくべしです)。
メールに記載されたURLにアクセスすると、登録は完了です!
という具合に、特に難しいこともなく、簡単に登録が完了しました。
トークメーカー、DAYS NEO、ILLUST DAYSなどに登録されている方は、新しく登録する必要はない模様です。
ちょっとだけ、小説投稿画面を見てみた
まだ、小説を投稿はしませんが、どんな感じなのか見てみました。
トップページ右上にある黄色の「投稿」ボタンを押すと、投稿画面に行くことができます。
「小説を投稿する」「チャットノベルを投稿する」「コラボノベルをつくる」の3つのメニューが用意されています。
今回は「小説を投稿する」を見てみます。
ちょっと縦長なので、画像が小さくてすみません。
他の投稿サイトと比べても、それほど変わったところはないように見られます。
画像をアップロードする、というのがありますね。
表紙画像でしょうか?
ジャンル一覧です。
「経済・金融」とかあるんですね(笑)。
概ね、他サイトと似通っていますが、ファンタジーが一括りにされているのは、やや危険っぽいかも。
折角なので、もう少し見てみましょう。
上記ページに適当に情報を入れて「保存する」をクリックしています。
すると、より詳細な投稿画面へと移行しました。
上部にある3つのタブで、画面を切り替えることができます。
「基本情報」は先程のページのこと。
まずは「章とエピソード」を見ていきます。
「新しいエピソードを追加」の部分に「エピソード名(要は各話タイトル)」を入力し「追加する」をクリックします。
画面中央にエピソードが追加されているのが分かります。
「エピソード名」「変更」「削除」「執筆」と並んでいます。
執筆をクリックすると、ようやくエピソード本文を入力する画面になります。
まだ、ざっとしか触っていないので、分からないのですが、この方法はちょっとややこしいかなぁ。
また、その辺りはサイトアップデート後に、色々触ってみたいと思います。
ちなみに、小説を削除する方法は、サイトヘッダー下にあるタブから「投稿小説管理」をクリックします。
執筆中の作品一覧が表示されますので「削除」をクリック。
「同意する」にチェックを入れて「削除する」をクリックすると、小説自体を削除することができます。
登場人物(キャラクター)設定
面白いなぁと思ったのが「登場人物設定」という部分。
ここに、小説などに登場するキャラクターを登録しておくと「キャラクターランキング」というものに、参加できるそうです。
キャラクターランキングも、小説のランキングに多少影響する、と書かれていますので、ちょっと面白い試みかもしれません。
ただ、キャラクター登録には「アイコン」が必要になります。
公式のアイコンもあるのですが、自前のものも使うことができます。
うーむ、ますます「小説だけ書いてりゃいい」という時代ではなくなってきたのでしょうか?
イラスト、一緒に勉強しますか(笑)。
というわけで、駆け足でしたが、ざっくり「NOVEL DAYS」について見てみました。
当分、投稿はしない(する小説がない)と思いますが、順次使ってみて面白そうなことがあれば、また記事にしていきますね。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません