『小学館100周年特別ムービー』が公開中!
2022年8月8日、株式会社小学館は創立100周年を迎えたそうです。
それを記念して特別ムービーがYoutubeにて公開されています。
[目次] 
小学館100周年特別ムービー

特別ムービーはこちら。
特設サイトも公開されています。
ムービーの最初、岡山が出てくるのはどうしてなんだろう……と思って調べてみたら、小学館の創業時に資金援助を要請したのが、岡山にあった吉田書店の吉田徳太郎氏だったそうなんですよね。
岡山に縁があったとは知りませんでした(お恥ずかしながら)。
ちなみに現在も吉田書店は存在しています。
吉田書店って創業1875年なので、今年で147周年なんですね。
日本には長寿企業が多いと聞きますが、出版業という浮き沈みの激しい業界で、100年以上も事業を続けているいうのは、なかなか凄いことだと思いますよね。
小説を書く立場からすると、出版社の沿革など関係ないと思いがちですが、こういうきっかけから色々調べてみたりすることが、何かのアイディアが浮かぶヒントになったりすることもあるかもしれません。
ないかもしれませんが(笑)。
でも、いいきっかけなので、ぜひムービーだけでもご覧いただければと思います。


 https://www.shogakukan.co.jp/zero/
 https://www.shogakukan.co.jp/zero/
 https://yoshida.book-archi.com/how-to-write/shogakukan-100th...
 https://yoshida.book-archi.com/how-to-write/shogakukan-100th...








ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません