岡山在住のわたしの元に東京電力から請求書が届いた件【詐欺】
こんにちは、しろもじです。
東京電力パワーグリッドから「電気代払え」とメールが届きました。
「金払え」メールは詐欺と思って間違いない

当然ですが詐欺メールです(笑)。
メールの中の「今すぐお支払い」をクリックすると(クリックしていないので分かりませんが多分)東京電力っぽいサイトが表示され「お支払いはこちらから」のようなリンクがあり、その先には「クレジットカード情報」の入力フォームがあるはずです。
もちろん、ここに入力してしまうと光の速さで不正利用されてしまうことになっちゃいます。
これとは別に最近Appleからも届きました。

届いたのは5日なのですが「2025‐03‐04までに完了して」と書いてあるのは、ちょっと杜撰すぎませんかね?
「金払え」メールが届いたら?
当サイトではこのような詐欺メールを何度かご紹介してきました。
何度も書きましたが「金払え」は基本「無視」です。
もしどうしても気になってしょうがない場合は
- 実店舗、支店などが近くにある場合は、訪問して聞いてみる
- ない場合は、届いたメールではなくGoogle検索から企業名で検索し、正しいウェブサイトのお問い合わせから問い合わせる
という方法を取りましょう。
間違っても、届いたメールに「間違いでは?」と返事をしてはいけません。
電話番号が書いてある場合もかけてはいけません。
ただ基本は無視で大丈夫です。
普通のちゃんとした企業であれば、別途実際の郵便などで請求書が届くはずです(それも詐欺の可能性はありますが)。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません