ところで話は変わるけど、君たちはまだ創作を諦めていないのかい?

記事創作日記

こんばんは、しろもじです。

小説、まだ書いてますか?

飽きていませんか?

諦めていませんか?

スポンサーリンク

久々に小説を書こうと思う

冒頭から随分失礼なことを書いてしまいました、すみません。

偉そうに言っている本人は、随分長いこと創作の道から外れて彷徨っていました。

今気になって調べてみたら、カクヨムへの最終投稿が2019年11月。小説家になろうの方が2020年3月。

えっ……4年も経ってる……の?

これは流石になにかの間違いだろう、いや間違いであってくれ!

と言いたくなるくらい、時の流れる速さは暴力的ですよね、相変わらず。

確かにこの4年間、色々あってというかありすぎて、とても濃い期間だったのは間違いなく、それを後悔しているわけではありません。

ただ今回に限った話ではありませんが「この期間、ずっと続けていたら、僕はもっと成長できていたのだろうか?」と思ったりもします。

創作自体は、私の人生と切っても切れないものですから、小説を書かない期間があったからといって、これからもそうだというわけでは当然ありません(お、ちょっとかっこよさげなことを言ってる)。

というわけで、久々に小説を書こうと思っています。

ただし投稿サイト経由ではなく

ただ時間的な制約とか制作上の課題とかで、今回は小説投稿サイト(カクヨムやなろう)に連載という形式は取らない方向で考えています。

それは投稿サイトに投稿しないというわけではなく、あくまでも「(ある程度の完成までは)ネット上に公開しない」という意味合いで、もちろん区切りのいいところまで書けたら、応募するコンテストを選びそれが投稿サイトであれば、順次投稿していくという形になろうかと思います。

まぁ、完成できたの話ですが!

どういう小説を書くのかということだけは色々考えておりまして、2つくらい話の候補はあります。

ひとつはとてもややこしい入り組んでいる話で、もうひとつはそれほどでもない単純な話。

復帰戦ということで、後者にとりあえず手を付けてみようかなと思っています。

計画、というか希望というか、願望的には「年内に荒削りの5万字程度の小説」が完成できればなぁとは思っていますが、問題はどうやって時間を作るのかという点。

ご存知の方もいらっしゃるかもしれませんが、私は現在このTEXT FIELD以外にもうひとつサイトを運営しておりまして、そちらの関係でYoutubeなどもやっています。

そう、いつの間にかYoutuberになっていました(笑)。

その活動自体は続けていきたいので(これも一応理由があります)その辺の兼ね合いが難しいところ。

前にもお話したかもしれませんが、前の仕事をしていたいときは待機時間というのがありまして、そのときに自分のPCを触ることができていたんですよね。

ですので、ブログや小説を(本格的ではないにしろ)ちょくちょくいじる時間はあったわけです。

でも今はそれが難しい仕事なので、プライベート時間の交通整理をして、なんとか捻出しなくてはいけません。

何かを諦めないといけないのかもしれませんが、それをどれにするかを早いうちに決めないと。

というわけで、少しづつではありますが、小説執筆に復帰していきます。

明日からね。

記事創作日記

Posted by しろもじ