「ノングレアしか勝たん!」iPhone16Plus用ガラスフィルム【ガラスザムライ】
iPhone16Plusのフィルムを貼り替えました!
エレコムのフィルムが意外と良くて
iPhone16Plusに乗り換えたのが去年の11月。
そのときフィルムをAmazonで買おうと思ってたら間に合わなくて家電量販店で購入したんですよね。
Amazonで買おうとした理由は、今回ご紹介するノングレアフィルム(非光沢)は、量販店には売ってない(たぶん)から。
エレコムというブランドは個人的には好きなんですけど、フィルムはあんまりいい印象がなかったんですよね。
ところが、前回買ったフィルムが思ってた以上に良くて。
気泡は翌日にはスッキリ消えてるわ、指すべりは滑らかだわ、指紋はほとんど付かないわで、グレア系フィルムとしてはほぼ最強なんじゃないかと。
そんなわけで本記事のフィルムも買ってたんですけど、そのままエレコムをずっと使い続けていた次第。
でも……。

割れたんですよ……。
見えにくいけど、右上の角が割れてて、そこから左右にヒビが入っています。
正直あまりによかったので、もう一度エレコムを買おうかと思ったものの、在庫があるのでとりあえず使うことに。
貼り付けは独特の方法
というわけで今回(というか半年前に)買ったのがこちらのフィルム。

多分レビューしてないんですけど、iPhone14Proでも使ってて気に入ってたノングレアガラスフィルムです。
写真撮り忘れましたが、フィルム本体に同梱物はお掃除系のクロス類と、本キット独特の貼り付けツール。

白い部分が両面テープになってて、下側(写真では右側)をスマホの背面に取り付け、上側(写真では左側)にフィルムをセットし、パタンと倒せばずれることなく貼り付けができるというもの。
他社製のフィルムでケース型のものはよく見るのですが、この手のは珍しいのかな?
ちなみに使用後はスマホスタンドとしても再利用可能とのこと。

うん、まぁ……使えないことはない……が
パーツがもったいないということなんでしょうけど、ちょっと強引かも(笑)。
ノングレアは好き嫌いがあるかも
とりあえず貼ってみました。



スマホのフィルムってグレア系が主流だと思われるのでノングレアは人を選ぶかもしれませんが、個人的にはかなり好きなんですよね。
ノングレアのメリットは
- 映り込みが少ない
- 指ざわりが滑らか
- (見ようによっては)少し高級感がある
一方のデメリットは
- 写真などがのぺっとした感じになる
- 光沢がないので人によっては見栄えが悪いと感じるかも
- インカメラ部の切り欠きが目立つ
という感じでしょうか?
まとめ
iPadなどではApple Pencilを使う関係でノングレア(紙の質感を再現する)を使う方も多いかなと思いますが、スマホだと少数派な気もしますね。
この辺はもう完全に好みの問題なのですが、グレアのガラスフィルムをずっと使い続けている方であれば、一度ノングレアを試してみるのもいいかもしれません。
最近のスマホは機種変してもあまり代わり映えがなかったりしますが、フィルムが変わるとかなり印象が変わりますからね。
写真、カメラなどをよく使う方などは、もしかしたらあんまり向いてないのかも。
今回ご紹介したフィルムは記事執筆時の価格で1480円くらいなので、どちらかというと気軽に買える部類ではないかなと思いますから、一度試してみるのもいいかもしれませんね。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません