新しいSearch Consoleで、Googleにインデックスされていないページを調べる方法
自分で作ったウェブサイトを、誰かに見つけてもらって訪問してもらうには「SNSなどで宣伝する」という方法もありますが、最も代表的なものは「Googleの検索結果から来てもらう」ことです。
Googleの検索結果に載る(インデックスされる)仕組みは以前にも簡単に記事にしました。
端的に言えば「記事を書いてアップロードしておけば、いつの間にかインデックスされるわけですが、それを早める方法として
- 「Google XML Sitemaps」などのプラグインを使って、サイトマップを検索エンジンに通知する
- 「Search Console」で登録されていないページを見つけ出し、Googleにインデックスするよう要請する
という二つの方法があります。
前者のサイトマップについては、以下の記事を参照下さい。
さほど難しくないプラグインなので、WordPressの「プラグイン > 新規追加」から探してみて下さい(また、折を見て解説記事も書きます)。
後者のインデックスを要請する方法は、以前に記事にしています。
ただ、上記の方法では「どれがインデックスされていないのか分からない」という問題がありました。
そこで今回はインデックスされていないページを見つける方法を解説していきたいと思います。
Search Consoleで、インデックスされていないページを探す方法
まずサーチコンソールのページを開きます。
左のメニューにある「インデックス > がバレッジ」をクリックします。メニューが見えない場合は、画面左上のハンバーガーメニュー(横三本の線のアイコン)をクリックしてみて下さい。
「除外」の部分をクリックしてみましょう。
グラフが表示され、その下に「詳細」と書かれた一覧が表示されます。
ここは「Googleのインデックスで除外されたもの」の一覧になります。
「noindexタグ」とは記事につけるメタタグのことで、これが付いている記事はインデックスから除外されます(テーマLuxeritasでは、記事の設定で付与することが可能になっています)。
代替ページとは、重複ページのことで(適切なcanonicalタグあり)になっているものは、特に気にしなくても問題ありません。(canonicalタグなし)になっているものは、Googleによって「重複ページである」と判断されていますので、ページの見直しが必要です(いずれかのページを削除、noindex化など)。
問題はここの「クロール済み-インデックス未登録」の部分です。
ここに登録されている記事は、何らかの理由で「Googleは把握しているけどインデックスはしていない記事」になります。
具体的に見てみるため、上記のその部分(赤枠部分)をクリックしてみましょう。
再びグラフが表示され、その下に一覧が出てきます。
この一覧が「インデックスされていないページ」なのですが、ここで振り分けを行いましょう。
上の青枠の部分。ここは、自分自身でnoindexをつけた記事、もしくは投稿記などの記事が表示されています。
これらはインデックスの必要は殆どないと判断できます。
noindexをつけたものはもちろん、投稿記もただのお知らせなので、インデックスされる必要のないものが多いからです。
※投稿記という当サイトのカテゴリをご存じない方のために補足しておきますと、投稿記は私の書いた小説の「投稿のお知らせ」のためのページになります。よって、投稿サイトのページのリンクや雑談などが書かれていることが多く、インデックスされるまでもない記事が多いのです。
黄色の部分は「feed」と言って、RSSなどに使用される通知のものです。これがここに表示されること自体がよいことなのかどうかは分かりませんが、これもインデックスされるべきではないものなので、放っておいてOKです。
問題は赤枠の部分。
これは「できればインデックスして欲しいんだけど、なぜかインデックスされていないページ」になります。
一覧の部分にカーソルを持っていくと、二つのボタンが表示されます。
赤い下線(実際には引かれていません)のアイコンをクリックすると、該当ページが新しいタブで開かれます。
青い下線のアイコンをクリックすると、そのページがなぜインデックスされていないのかの詳細を見ることができます。
特に致命的な問題がない場合は、
- クロールしたが、インデックスするほど価値があると認められなかった
- クロールしたが、他のページの類似ページであると判断された
などが考えられます。
インデックス未登録ページの登録申請の前に
まずは「該当ページが検索されるであろう語句で、Google検索してみる」ことをおすすめします。
例えば上に載っている「https://textfield.net/how-to-write/cervan-pre-entry」というページ。
それは「新しい小説投稿サイト「セルバンテス」にプレ登録してみた」というページなのですが、それならGoogleで「小説 セルバンテス 登録」という検索をしてみましょう。
ちなみに、検索して欲しい語句というのは、予め記事タイトルに入れておくべきです。上の記事がもし「新しくオープンした、噂のアレにコレしてみた」みたいなタイトルだと、流石に無理がありますよね(笑)。
本当は「セルバンテス 新しい小説投稿サイトにプレ登録してみた」みたいに「セルバンテス」を一番最初に持ってきた方がいいのかもしれませんが。
話を戻します。
検索して欲しい語句で検索してみて(当然あなたのサイトは載っていませんが)他のサイトを調べてみましょう。
どのくらい「セルバンテス」「小説」「登録」について、あなたのページよりも詳しく書いてあるのか見てみましょう。
もし、圧倒的に自分のページが劣っているのであれば、記事を書き直す(書き足す)必要があると思います。
一方で、それほど遜色ない場合は、インデックス登録を申請するのがいいですね。
書き直した、書き足した場合もインデックス申請を行いましょう。
インデックス申請をするには「インデックスリクエストを送信」をクリックします。
詳しいことは、以前の「新しいSearch Consoleでウェブページのインデックスリクエストを送る方法」の記事を参照して下さいね。
まとめ
「クロールしたけどインデックスされていない記事」は、通常あまりないと思いますが、それらには共通点があります。
上記に書いたこととやや重複しますが
- 記事の品質が不十分(内容がペラい≠文章量)
- サイト内の他のページによく似ている
- 他の競合サイトが多く、しかも著しく劣っている、似ている(コピーページと判断されている)
- ウェブサイト内で、浮いている記事である
などが主な原因と考えられます。
「4」は、例えば当サイトであれば「小説」「Echo」などの記事は比較的早くにインデックスされます。
一方で「アニメ」などはなかなかインデックスされませんし、されたとしても順位は低いです。
これは該当カテゴリの記事の多さも関連していると思われます。
そういう点で言えば、できるだけウェブサイト内の記事は散らし過ぎない方がいいとも言えます。
もしカテゴリ違いの記事を書く場合は、ある程度のボリュームがあるものにした方が良いような気がします。
私も過去にいくつか実験的に「草刈り機」や「カーエアコン」の記事を書きましたが、これらはインデックスされているものの、検索結果には出てきません(笑)。
ですので、いかに雑記ブログであったとしても、ある程度のまとまりは必要かと思います(もしくはまとまりがあるように記事構成するか)。
Googleのインデックスは奥が深く、興味深いものがあります。
ぜひ色々試してみて「これはぜひインデックスして欲しい」というカテゴリは、上位に表示されるように頑張ってみて下さいね。
□ ◇ □ ◇ □ ◇ □ ◇ □ ◇ □ ◇ □ ◇ □ ◇ □ ◇ □ ◇ □
今日も最後までお読み頂きありがとうございました!
小説執筆関連の記事は →「小説講座」
小説の投稿関連の記事は →「小説投稿記」
ブログ関連の記事は →「小説家のためのブログ運営」
読んだ本のレビューは →「読んでレビュー」
デジタルガジェット関連は →「デジタルもの」
に、ありますのでぜひ合わせてお読み下さいね!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません